車止めに右足を引っ掛けて50cm宙を飛びました


5月下旬頃、急いでいたため車に乗ろうと駐車場を走っていた時、
車止めに足が引っ掛かり膝からコンクリートに落ちてしまいまし
た。倒れた頭の横が車の前輪あたりでしたので5~60cmは吹っ飛
んだと思います。



痛みで動けず、主人に119番通報してもらいましたが、運悪く救急
車が出払っていたため、救急車が到着するまで30分くらい掛かり
ました。激しい痛みと太陽が容赦なく照りつけるコンクリートの上
で待ち続ける30分は、私にとって数時間にも感じられました。
救急隊の方が、私を担架に乗せるため身体を持ち上げようとしまし
たが、痛みが酷いため動かせず、主人に腰のあたりを支えてもらい
3人がかりでやっと担架に乗ることが出来ました。
病院でレントゲン検査の結果、右膝蓋骨(お皿)の骨折でした。

私の年齢(84歳)ですと、通常は骨が粉々になり人口関節になる方
が多いようですが、私は幸い膝のお皿がきれいに割れていたため、
骨を金属で止める手術(全身麻酔)になり、翌日手術は無事に終わり
ました。
入院中は、主治医の先生に許可を取り、靭帯や毛細血管の成分のサ
プリメントと身体の栄養がヨウ素以外すべて取れる栄養補助のサプ
リメントと細胞を構成している糖たんぱく、核酸関連物質、多糖体
が摂れるサプリメントを補食として補いました。
痛み止めが7日間処方されましたが、2日間の服用で痛みがとれ、
2日目からトイレも補助機器を使って自分の足で行く事が出来まし
た。入院して28日目には補助機器なしで病院の廊下が歩けるよう
になっていたため、看護師さんや病院の職員の方々にすごいと言わ
れて嬉しかったです。サプリメントもきちんと合ったものを使えば
治癒の助けになることを実体験しました。

入院から30日目、主治医の先生からは退院しても良いと言われま
したが、家の事情でリハビリ通院が出来ないため、6月末まで入院
させて頂きました。この間、リハビリ以外にすることもなく退屈を
紛らわすために大人の塗り絵(ご存知ですか?)をやってみることに
しました。水溶性の色鉛筆で色付けをするのですが、初めての経験
で試行錯誤してしまいました。段々と色付けに慣れてくると、楽し
くて夢中になり入院生活も有意義な時間になりました。興味のある
方は、お時間のある時にぜひやってみてください。楽しいですよ。
病院で色付けした大人の塗り絵の一部です。

今回の骨折で自分の骨密度が少し心配になり、退院前に初めて骨密度
の検査をして頂きました。検査結果を添付しましたので御覧くだ
さい。



日頃の生活において大丈夫とは思っていましたが、この結果を見て
私もビックリしました。これまでの食事や使ってきたサプリメント
が正しかったと実感し、怪我をして手術・入院と大変でしたが悪い
ことばかりではなかったです。

興味のある方はご連絡ください。
まました薬局 TEL 0465-74-3393 FAX 0465 -74- 3804
FAXにてご用件を承りましたらこちらからご連絡差し上げます。
薬剤師・子宝カウンセラー指導士 渡辺 美恵子

filed under: